"物理ゲーム館"の記事一覧

「”反重力”折り紙をとばそう」開催

福岡市科学館において、サイエンス福岡クラブ主催の物理ゲーム館を、11月4日と5日に開催しました。落とすとひらひら舞って落ちるだけの紙を少し折ると、投げなくても、落とすだけで、重力に打ち勝ったようになかなか落下せず、前方に滑空します。こんな不思議な現象がどうして起こるのか、この現象を利用する動物・人間や植物(アルソミトラ)について説明した…

続きを読むread more

「物理ゲーム館」が福岡市進出

『物理ゲーム館」が福岡市に進出します。「物理ゲーム館」は、「おやっと思う ような不思議な現象を体験させ、それを用いたゲームで遊ぶなかで物理に親しみ、理科離れをなくす取り組み」で、東京電機大学に在職していたときに始め、その後も京都で体験授業として行っています。今回は、私も所属していますサイエンス福岡クラブの主催の「2023年秋のセミナー」…

続きを読むread more

科博連サイエンスフェスティバル

京都市青少年科学センターで行われた第14回「科博連サイエンスフェスティバル」に「物理ゲーム館『フォークやじろべえ』」を出展しました。およそ250名の来場者があり、子供も大人も熱心にやじろべえ作りに取り組んでくれました。10秒以内に完成させた「やじろべえ天才」は、57名!京都の子供は、やじろべえ作りが上手なようだ。お土産に渡した「空飛ぶ折…

続きを読むread more