コロナの現状(2023年4月17日)

 左の図(WHO)に示すように、今年に入ってコロナの新規感染者数はかなり減少しています。日本の感染状況も、左下に示しますように、第8波が終わり、かなり安定しているように見えますが、この10日間ほどは微増傾向ですので、予断を許しません。是非政府で抗体検査を行って、集団免疫の状態になっているか否かを確認してほしいと思います。60%くらいの人…

続きを読むread more

ゴムの異常な熱・力学効果に関する論文が公開

風船などのゴムを急激に引っ張ると温度が上がることはよく知られている。例えば、ゴム風船の両端を持ち、あごに当てると少し冷たく感じる(室温の方が体温より低い)が、そのままゴムを急に引っ張ると暖まることがわかる。また伸ばした状態であごに当て、急に締めると、温度が下がることが確かめられる。これを、ゴムの熱・力学効果という。 最近、阪大の松尾名…

続きを読むread more

コロナに関する新しい論文がSpringer Nature で公開

 パンデミックCOVID-19 に対する新しいコンパートメントモデルの論文がSpringer Nature(Scientific Reports: 電子版Nature)に掲載されました。市民を、未感染者(S),発症前感染者(P),無症状感染者(A),隔離感染者(Q)と回復者(R)の五つのコンパートメントに分けるSPAQRモデルです。…

続きを読むread more