コロナ新規感染者20万人超の爆発!

日本の新型コロナ感染症の新規感染者の数が昨日200870人になり、20万人を超えました。1昨年来、「日本人はかかりにくい」「日本の対策は機能している」という発言が、しばしばテレビなどで見られましたが、そうではないことがよく分かります。注意しなければならないのは、市中にいる感染力を持つ発症前の感染者と無症状感染者の総数は、日毎陽性者の10…

続きを読むread more

新しいランダムウォークの論文が公開

 新しいランダムウォークの論文「Variable range random walk」が公開されました。ランダムウォークは大変汎用性の高い動的過程で、物理現象だけでなく社会現象、経済現象、情報拡散の解析などに幅広く応用されています。通常ランダムウォークは、一定の歩幅で格子上あるいは連続空間内を移動するものを考え、平均2乗変位や元に戻るま…

続きを読むread more

山元春挙の「法塵一掃」と科学研究

明治から大正・昭和にかけて活躍した日本画家山元春挙の若い頃の代表作に「法塵一掃」がある。唐の禅僧周金剛が「経典は法の塵にすぎず、禅の悟りに不要であるとして、経典を焼き捨てた」という逸話を画題としたものである。描かれた僧の表情、衣、経典から上がる煙の描写は、極めて精緻ですばらしい。  この絵を描いた頃に山元春挙が持っていた絵画制作に対す…

続きを読むread more