東京都のコロナ感染は爆発的状況

7月30日までの東京都のCOVID-19の感染状況を分析してみました。まず下図の左の図が、新規感染者数のフィッテングです。そのデータから作った感染状況図が真中の図です。これまでになく増減率が大きく、またなお増加傾向にあり、さらに新規感染者が増える方向にあります。7月28日のブログで示しましたように、新規感染者数のおよそ6~10倍の感染力…

続きを読むread more

日本のコロナ対策と科学倫理・科学リテラシーについて

今朝7月31日の朝日新聞朝刊に、驚くべき記事がありました。2面左側の中ほどに、菅首相周辺が、「官邸に楽観シナリオが集まるのは”首相がそういうデータを出せ”というからだ」と説明している、と書かれています。パンデミックへの対応には、科学的手法により現状を正確に分析し、科学的理論に基づいて予測を立て、最善の対策を実行することが必要であることは…

続きを読むread more

無症状感染者数を推定する方法

日々報告されるデータの中の感染経路不明者の割合 f から、市中に存在する感染力もつ感染者N(無症状+発症前+隔離前発症者)の数を推定する理論的枠組みを作りました。基本的な仮定は、感染経路不明感染者=無症状者からの感染者、感染経路判明感染者=発症しているおよびいずれ発症する感染者からの感染者 です。保健所が頑張って調査し、人々が協力的であ…

続きを読むread more