読売新聞の取材 2020年01月15日 読売新聞東京本社編集局科学部の笹本貴子記者が、京都の研究所まで、「エコカイロ」について取材に来られました。これまでに作ったものやひらめき・ときめきサイエンスで用意した講義ノートを参考に、物理的な原理を説明しました。本質に迫る、鋭い質問を頂き、久し振りにわくわくしながら説明しました。私が作ったエコカイロで、実際に結晶化による発熱と熱を加え… 続きを読むread more
京都工芸繊維大学で研究討論 2020年01月15日 昨年末と今日、京都工芸繊維大学の水口助教と研究討論をしました。主に、アミロイド問題とガラス転移に関わる協調緩和領域について議論し、それぞれについて進歩がありました。今後の研究の発展が楽しみです。 続きを読むread more
物理ゲーム館が京都市進出 2020年01月08日 遊びながら物理を考える場を提供する「物理ゲーム館」が、今年から京都市に進出します。これまで、お台場で行われいてる「サイエンスアゴラ」を中心に東京近辺と京都府教育庁の「知的好奇心をくすぐる体験授業」として京都府下の小学校/中学校で,毎年4-5回のゲーム館をやってきました。今般、2月2日に京都市青少年科学センターで行われます「サイエンスフェ… 続きを読むread more