木津川市立山城中学で訪問授業

今日10月31日に、木津川市立山城中学で「物理ゲーム館ー4種類の滑空体」を行いました。山城中学は、京都と奈良の県境近くののどかな町にある中学です。近くには銅鏡が沢山出土したことで有名な椿井古墳があります。今回は、4種類(アルソミトラ、モモンガ、コウモリ、クマタカ)の滑空体の一つを、班のメンバーそれぞれが作り、一クラス8班で競争しました。…

続きを読むread more